ステージキッチンの家

施工写真

<施工後>

この家の特徴は、「カーペットが必須であること」と「キッチンの移動に伴う床上げ」が必要だったことです。
カーペットはメンテナンスやデザインの面から敬遠されることもありますが、足触りの良さ、防音性の高さ、ホコリが舞いにくいなどのメリットがあります。
フローリングにはない温かみがあり、汚れも重曹やリンサークリーナーなどを使えば十分に対応可能です。
この家では、重たくなりがちなカーペットを取り入れながらも、モダンに遊び心を加えたミックススタイルのインテリアに仕上げました。

元々は壁付けで独立していたキッチンを、家族とのコミュニケーションを取りやすくするため対面式に変更。
施工上、床を約15cm上げる必要があったため、思い切ってLDKの中心に配置し、空間の主役となるステージのようなキッチンにしています。
圧迫感を抑えるために腰壁はできるだけ低く抑え、視線が散るようアクセントタイルをあしらいました。

LDKに隣接する洋室は、リビングとは視線が交わらない高さに室内窓を設け、空気感が抜ける設計に。
建具を開放すればキッチンとひと続きの空間となり、閉めてもガラス越しに気配を感じられるようになっています。
テレワークなど、集中しながらも家族の存在を感じたいときに適した空間です。

収納面では、ファミリークローゼットを設けて動線をスムーズにし、玄関にはアウターを掛けられるクロークを配置。
白いカーペットに、各部屋の柄クロスがよく映える、柔らかくも印象的な空間となりました。

Contact

リノベーションを検討されている方、不動産を買いたい、売りたいとお考えの方、 お気軽にお問い合わせください。