アカシアとオレンジタイルの戸建リノベーション
戸建リノベーション
概要
- 家族構成:
- ASK
- 竣工年月:
- 2024年
- 工事期間:
- 4ヶ月
- 施工面積:
- 119㎡
- 築年年日:
- 40年
間取り
<Before> 

<After> 


施工写真
<施工後>


















<施工前>

ゆったりした広さの4LDK戸建を、後々5LDKに変更可能な収納力のある計画でリノベーションしました。
元々、広いけれどリビング収納や2階居室の収納がない間取りでした。広さを持て余してしまうのはあまりにもったいないので、1階にパントリーとWIC、2階も各居室に広い収納を設けています。
1階は帰宅してすぐWICにアウターやカバンなどを収納でき、パントリーも玄関から近くて大容量なので片付けがしやすい動線となっています。
ダイニングとリビングの間は部分的に壁がありましたが、柱と筋交いを現しにすることでより開放感を高めています。東側からの明るい光が全体に入るようになりました。
LDK隣の洋室には広いカウンターを設けており、広い書斎や家事室、趣味部屋としても活用出来ます。リビングとの間には室内窓を入れて、隣の気配が伝わるように。
2階は今は2部屋ですが、広い方の部屋は後々間仕切壁を設けて3部屋に出来るようにしています。
パントリー内部にあるオレンジのタイルは元々キッチンに貼られていたもので、あまりに可愛らしいので再利用しました。全体のインテリアテイストはこのタイルをベースに検討しました。
1階は床にアカシアの突板を採用し、現しの柱と筋交いでナチュラルな印象にしています。2階は3部屋ともクローゼット内に柄入りのアクセントクロスを貼って遊びのある雰囲気にしました。
Contact
リノベーションを検討されている方、不動産を買いたい、売りたいとお考えの方、 お気軽にお問い合わせください。